銀座店だより

2025/04/07

春日和の候、いかがお過ごしでしょうか。

春は、行事やお集りも増え、お着物をお召しになる機会も多くなるシーズンです。

お手持ちのお着物も、帯〆や帯上を替えるだけでも

いつものコーディネートでも印象が変わり、よりお着物ライフをお楽しみいただけます。

銀座店では、これからの季節のぴったりの帯〆・帯上を

色柄豊富に取り揃えております。

ぜひお出かけくださいませ。

2025/03/08

春は秋と並んで行事やお祝い事の多い季節です。

カラフルな花が次々と咲いてゆく春は気持ちも華やぎます。

そんな浮き立つ気持ちをさらにたかめてくれるような訪問着を、

この機会にぜひご覧になりませんか。

 

2025/01/01

新年あけましておめでとうございます。

新年は6日からの営業となります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新年は留袖・色留袖からのスタートです。

おめでたい柄尽くしの留袖・色留袖は豪華で、場も華やぎます。

来る春は秋と同様、お祝い事の多い季節、

ぜひお早めにご覧くださいませ。

 

 

2024/11/06

今年も早いものであと2か月となりました。

街にクリスマスソングも聞こえるこのごろ、干支の小物のご案内です。

毎年ご好評いただいている写真の干支タオルのほか、

カレンダーや干支の置物、根付、手ぬぐい、風呂敷などご用意しております。

勝手を申しますが、いずれも数に限りがございますので、

ご希望の際は、お早めにお声をおかけくださいませ。 

   

     

 

 

2024/10/04

                       

    ようやく涼しくなり、朝晩は肌寒さも感じられるようになりました。

 寒さも本格化する前に、コートや羽織のおすすめです。

 絵羽になったコート用の生地もございますが、反物からですと、さらに多種の中から選んでいただくことができます。

 着物姿の仕上げに一番上に身にまとうもの、実用的なもの、わくわくするもの、ぜひ、ご覧くださいませ。

 

2024/09/14

9月も半ばを迎えますが、まだまだ夏のような暑さです。

とはいえ、これから、まもなく、おしゃれの楽しい季節の到来です。

ご普段に、ちょっとしたお出かけに、染帯はいかがでしょうか。

季節の柄を思い切り楽しむもよし、着物との色合わせを楽しむもよし。自由度高く、お召しになる方の個性を表現しやすいアイテムです。

小物と合わせてぜひご覧くださいませ。

2024/08/23

七五三のお祝い着をご用意しております。

写真は反物ですが、絞りや友禅の絵羽も扱っております。

勿論、五歳用のお祝い着もございます。

 

一番たくさんご覧いただけますのはこちらの展示会の期間になります。

【銀座店】第158回 双美展 9月5日(木)~7日(土)

よろしければぜひお出かけくださいませ。

2024/07/06

 

                     

大切な方への贈り物に、ご自分へのねぎらいに、

夏の風呂敷はいかがでしょうか。

見た目にも涼しい季節の柄は持つ人を豊かな気分にさせてくれます。

 

2024/06/14

夏もののきものと帯、揃っております。

この季節ならではの生地と色柄は、

暑さの中、見ているだけでも、涼し気です。

ぜひ実際にご覧くださいませ。

2024/05/09

      

単衣のきもの、夏の帯、揃っております。

以前に比べると、お召しになる時期も広がっている単衣のきもの。

張りのある生地にさわやかに風が通り抜けていきます。

色柄もこの時期ならではで、目にも涼しげ、

ぜひ、実際にご覧くださいませ。